ホルミシス効果 玉川温泉 リウマチ
秋田県に国内有数の玉川温泉というラジウム温泉があります。玉川温泉は、大噴と呼ばれる湧出口から、塩酸を主成分とすpH1.05の強酸性泉が毎分9,000リットル湧出する、湧出量としては日本一を誇る温泉で、高血圧・神経痛・喘息・皮膚病に効果があると言われています。この温泉、毎年難病を持つ方がこの玉川温泉に湯治に訪れ、今まで難病の治療に成功した体験談が多数報告されており、「奇跡の温泉」と呼ばれています。今日のブログの内容は玉川温泉でリウマチの治療に成功された方の体験についてのもので、「驚異のホルミシスの力」(太陽出版)の一部を抜粋しました。Oさんは70代の女性で40歳頃からリウマチに罹り、症状が苦しかった時は関節が痛くて動けない時もあったそうです。玉川温泉に春と秋に3週間、25年間通い続けて今では歩くことができるようになりました。以下のブログの内容はOさんの体験談についてです。是非、御覧下さい。
(このブログの内容は玉川温泉でリウマチの治療に成功したケースを取り上げたもので、効果・効能を保証するものではないので予め御了承下さい。)
「以前は洋式トイレに入っても足が曲がらないため、ドアを閉めることができず、開けたままで用を足していました。それが今では膝が曲がるようになり、狭いドアを閉めても用を足すことができるようになりました。太くて、ガチガチに固まって蟹のような格好をしていた手も、入浴の度に動かしたり、家で編み物をするうちに少しづつ動くようになり、最近では裁縫ができるまでに自主性を取り戻してきました。リウマチのひどい時に比べれば信じられないほど元気になった。」
以上です。
一般にラドンにはホルミシス効果があり、鎮痛作用のあるメチオニンエンケファリンなどのホルモンを分泌する機能があります。池田鉱泉水というをウサギに飲水させた実験でメチオニンエンケファリンの量が増加する結果が得られました。Oさんが玉川温泉でリウマチの治療に成功したのはこのホルミシス効果によるものと考えられます。
もっとも、ホルミシス効果は個人差があり必ずしもリウマチの関節痛の治療に効果があるとまでは言えません。しかしながら、Oさんのケースのようにラドン浴療法でリウマチの治療に成功したケースもあり、ラドン浴療法はリウマチの治療にある程度の効果は期待できるのではないかと考えます。弊店ではホルミシスラドンという人工的にラドンを生成する器械を取り扱っています。このホルミシスラドンのラドンを吸うことで「ホルミシス効果」を体感することができます。このブログを御覧になられ、ホルミシスラドン又はホルミシス効果に興味を持たれましたら、是非、弊店の通販ショップ「水素の力」を御利用下さい。
(このブログの内容は玉川温泉でリウマチの治療に成功したケースを取り上げたもので、効果・効能を保証するものではないので予め御了承下さい。)