ホルミシス療法 肺癌 ラドン吸入器
昨日、幣ショップに電話での問い合わせがありました。その内容を簡単に箇条書きにまとめました。
1 祖父が肺癌
2 祖母がネットで幣ショップを見つけ「ホルミシスラドン」について関心がある 3 肺癌の治療に効果があるかどうか知りたい 4 肺癌の祖父がラドンを吸収する事が可能かどうか 5 レンタルと検討している |
以上です。
まだ、開業準備中の段階ですが、電話又はメールでの問い合わせが結構あります。特に、レンタルの申込みはかなりあります。在庫に限りがあるので、現段階では、レンタルを御希望のお客様の全ての申込みにお答えすることはできませんが…。
で、「ホルミシス療法と肺癌」について、自分のなりの考えをまとめました。
1 理論的にはラドンは癌細胞の抑制する作用がある
2 副作用はないので試してみる価値はある 3 肺癌がある程度改善されたケースあり 4 ある程度の効果は期待できる 5 しかし、肺癌を治す効果があるとまでは言えない |
と言ったところでしょうか。
以下に、ラドン浴療法で「 3肺癌がある程度改善されたケース」について掲載しました。「医師がすすめるラドン温湿浴(徳間書店)p97-p99」からの抜粋です。是非御覧下さい。
1年前に肺癌と診断されましたが、80歳を超える高齢のため手術はできないと医師から言われています。抗癌剤は苦しいから嫌だと当人が拒否しています。3週間前、当院がラドンミスト圧政装置を設置したことから、この患者さんにラドン吸入を勧めました。現在、毎日来院してもらって1時間ラドンを吸い、それを週6日間続けています。ラドン吸入を2週間続けたことから患者さんに変化が見えてきました。この患者さんは癌で肺の細胞がやられているため、必要に応じて酸素を吸入しないと呼吸困難になる状態です。ところが、肺の機能が徐々に上がってきたので、酸素吸入をしなくても済むようになりました。それは数値をみても明らかです。SPO2(血中酸素飽和度)という指標がありますが、これは96〜99で正常、90を切ると「急性呼吸不全」と診断されます。この患者さんのSPO2は当初、88しかありませんでした。ところが、ラドン吸入2週間でこの数値が92に上がったのです。肺の壊死した細胞がそのままですから、明らかに生き残った肺細胞の機能が活性化され、呼吸する力が高まりました。まだ「呼吸困難が普通に呼吸することができるようになったレベル」ですが、ラドン吸入後1ヶ月に胸部X線撮影、CTスキャンにて画像診断を予定しています。効果が楽しみです。 |
<上記の内容はホルミシス療法で肺癌が改善したケースを取り上げたもので、効果効能を保証するものではないので予め御了承下さい。>
この患者さんは、ラドン療法を始めることで「呼吸困難」レベルだったのが「普通の呼吸することができる」レベルまで回復しました。肺癌が完治したわけではありませんが、「普通の呼吸ができる」ようになったわけですから、肺癌が改善されたという点でラドン浴療法はこの患者さんにプラスに働いたと言えるのではないでしょうか。
ホルミシス効果は個人差があるので、ラドン浴療法に肺癌を完治する効果があると断言することはできません。しかし、肺癌の改善に成功した上記のようなケースもあり、ラドン浴療法は肺癌の改善にある程度の効果が期待できるのではないかと私は考えます。
幣ショップのホームページを御覧になられ、何かしらの疑問・質問が御座いましたら、是非、通販ショップ「水素の力」の代表の中川まで御連絡下さい。お待ちしています。
ホルミシスラドンと水素水の通販・販売・レンタルの専門店 通販ショップ「水素の力」 代表 中川 省吾 電話番号 080-3158-5112 メールアドレス nakasho5@live.jp |