玉川温泉 膵臓癌
以下の内容は、玉川温泉で膵臓癌の治療に成功したエピソードです。「私たちは玉川温泉で難病を治した」からの部分要約です。興味のある方は、是非御覧下さい。
井上明夫 61歳 悪性リンパ腫
膵臓癌に罹った井上さんは、2か月間の放射線治療を受け99%治ったところで退院しますが、副作用で食欲不振・白血球の減少・肝機能の障害で苦しむことになります。 放射線治療後のケア・癌の再発を防ぐ為に、知り合いの社長さんと玉川温泉に療養に出かけることを決意。井上さんは、アトピーだった長男を玉川温泉に連れていったことがあり、玉川温泉についてある程度の知識というか、イメージがあったそうです。 玉川温泉では、井上さんは浴湯よりも岩盤浴をメインに癌治療に取り組まれました。岩盤浴が功を奏してか、始めたその日の内に健常者同様の足どりになり、白血球の数は2,500から12,000まで増加、副作用は軽減し、約2週間程度で肝機能は回復しました。 |
<コメント>
1 岩盤浴を始めたその日には歩けるようになった
オーストリアのハイルシュタイン坑道で同じケースが報告されています。認知症・脳梗塞患者がハイルシュトレイン坑道でラドンを吸った次の日には、歩くことができるようになったと言われています。
2 白血球が増加
ラドンには癌細胞を除去する効果があると言われています。ラドンには、体内の免疫力を高め、癌細胞を攻撃する力が増強させる作用があることが、その理由として考えられています。井上さんの白血球は2,500から12,000に増えましたが、免疫細胞が増えたことで癌細胞を殺す作用が働いた為に、癌細胞の転移・増殖を防ぐことができたのではないでしょうか。
3 副作用の軽減
ラドン浴療法で抗癌剤の副作用が軽減しQOL(生活の質)は飛躍的に向上したケースは今まで多数報告されています(歩くことができるようになった、食欲が増えた、倦怠感が弱まった等)
弊ショップにはホルミシスラドンというラドン吸入器があります。これを使えば、玉川温泉に行かなくても自宅でラドンを吸うことができます。このブログを御覧になられ、ラドン浴療法に御興味を持たれた方は通販ショップ水素の力を御利用下さい。
〒173-0026
東京都板橋区中丸町44-7ライオンズマンション108 通販ショップ 水素の力 代表 中川 省吾 ☎080-3158-5112 ✉nakasho5@live.jp |