玉川温泉旅行記4

 

 温泉に入り疲れで、2時間程寝ました。少し休んだら、体力が回復したので、今度は涼みに外に行きました。その時撮影した写真です。

歩いてすぐ右横。売店を発見。

  売店の中に入る。

 ゴザを発見。「玉川温泉を一回りしたら、岩盤浴をに行こう」と決意。

玉川温泉 売店 玉川温泉 茣蓙

 売店を出て歩くと右手に。

玉川温泉①

 川から白い煙がモワモワと出ていました。

 IMG_0954 熊

 「熊 出没禁止」の看板が… クマが出るみたいですね。 これには、かなり面食らいましたね。この辺はでなさそうですが、奥には森林が沢山あるので、山奥に生息しているということなのでしょう。看板を見てなるほどと思わなくもありませんでしたが。

 

 今度は、北投石禁止の看板が…

 IMG_0785

 看板が汚いですね〜。かなり昔に建てられた看板なのでしょうね。今では、「天然記念物」に指定され、法律により採取禁止とのこと。こっそり採取してネットで販売される方もいるみたいですね。

 

 

 さらに歩く。右手に「大噴」が。

IMG_0954

「大噴」H1.2/温度98度/湧出量8,400ℓ。実際見てみましたが、沸騰していてゴボゴホと音を立てていて、かなり熱そうでしたね。水に色は少し黄色に濁っていていました。

「間違って落ちたら死ぬだろう」ななんてことをぼんやりと考えていました。

 

 

 左に曲がり、右手に。

 玉川温泉③

 硫化水素を発生しているとのこと。岩から白い煙が音を立てて出ているのを見て驚きました。岩が熱い息を吐いているみたいでしたね。

 

 玉川温泉を地帯を散策すること30分。

以上です。